炎症性腸疾患

  • HOME > 
  • 炎症性腸疾患

下記症状でお悩みの方は炎症性腸疾患の可能性があります

下記症状でお悩みの方は炎症性腸疾患の可能性があります

  • 一日の中で何度も下痢をする
  • 激しい腹痛が起きる
  • 長期間にわたって下痢が続いている
  • 便に白い粘膜が付着している
  • 血便が出る
  • 下腹部に違和感がある
  • 排便後の便器が赤い

上記の症状に複数該当する方は、炎症性腸疾患に罹患している可能性があります。炎症性腸疾患は適切な治療が必ず必要となる病気であるため、心当たりのある方はすぐに病院へ行きましょう。

炎症性腸疾患とは

炎症性腸疾患とは厚生労働省が難病として指定している疾患であり、完治が難しい疾患です。そのため、症状を抑えながら日常生活に支障をきたさないように上手にコントロールすることが重要です。

代表的な炎症性腸疾患に、<潰瘍性大腸炎>と<クローン病>があります。
これらはどちらも消化管に炎症が起こる疾患ですが、<潰瘍性大腸炎>は大腸に炎症が発生するのに対し、<クローン病>では全身の消化管に炎症が発生するという違いがあります。

炎症性腸疾患の原因

炎症性腸疾患の発症原因は現在でも明らかになっていませんが、何らかの原因により免疫機構に異常が発生することで、炎症性腸疾患を発症するのではないかと考えられています。また、遺伝的要因も原因の1つとして推察されています。

炎症性腸疾患の検査

炎症性腸疾患の検査

炎症性腸疾患であるかどうかを正確に判断するためには、大腸カメラ検査が必須となります。大腸カメラ検査では肛門からスコープを挿入し腸管内を直接観察することで、どのような異常がどの程度おこっているのかを把握することが可能です。

当院の大腸カメラ検査

上述のように、炎症性腸疾患が疑われた際には大腸カメラ検査を行う必要性があります。当院は消化器・内視鏡検査に特化しているクリニックとして、患者さまに安心して検査を受けて頂けるように様々な工夫を施しております。大腸カメラ検査を受けることを検討されている方は、下記より当院の大腸カメラの詳細をご確認下さい。

当院の大腸カメラ検査の詳細はこちら

炎症性腸疾患の治療方法

炎症性腸疾患は難病指定されている疾患であるため、完治することが難しい病気です。
しかし、現在の医療技術では“症状が起こらない状態”を保つことが可能となっているため、前向きに治療に取り組んでいきましょう。
具体的な治療方法としては、薬物療法が中心となります。炎症を抑える薬を使用し、消化管内で引き起こされている炎症をコントロールします。
また、症状が悪化しないように栄養療法を行うことも必要です。
これらの治療を行っても症状をコントロールすることが困難な場合には、外科的治療により大腸を摘出する場合もあります。

炎症性腸疾患の疑いがある方は当院へ

炎症性腸疾患は症状が強い上に、治療が難しい難病であるため、早期発見・早期治療を行うことが肝要です。少しでも症状に心当たりがある方や、「もしかすると炎症性腸疾患かも…」と不安を抱えていらっしゃる方は、まずは当院にご相談下さい。

予約はコチラ

当院では24時間web予約に対応しています。診察を希望される方は、こちらから予約をお取りいただけますとスムーズに受診をしていただくことが可能です。

診察の予約はこちら

TOPへ戻る
058-245-3300058-245-3300 24時間WEB予約24時間WEB予約