ブログ

  • HOME > 
  • スタッフブログ
2023.05.29

モーニング巡り episode1

こんにちは!
看護師のTです☺︎

 私事ですが、最近モーニング巡りにハマっており、ユニークなカフェを見つけたのでご紹介します😊
そこは、一見他のカフェと変わらないオシャレなカフェなんですが、中に入るとなんと店内に仏壇が‼︎
 定休日も曜日ではなく友引の日がお休みで、駐車場も9番がなく、、という感じで、、🤣
 そこのモーニングの名物はマリトッツォならぬ、タマゴッツォ✨とってもボリューミーでパンもフワフワでとっても美味しかったです❤️
パンの他にも手作りの惣菜やスープもついてとってもリーズナブル(*´-`)
お気に入りのカフェの1つになりました♡
 当院事務スタッフとよくお休みの日にモーニング巡りに出掛けているので、もしどこかオススメのカフェがあったらぜひ教えて下さい😊

2023.05.19

初めて…(*´艸`)

こんにちは😊事務のSです!!

先日行ってきましたよー🚗³₃

もうシーズンも終わりかけですが…
初めて体験しました♡♡♡
↓↓↓
🍓イチゴ狩り🍓

☆ヘタの色が緑で反るほどピンと張っている
☆ヘタの周りまで全体赤い
☆表面にみえるブツブツは埋もれてる

甘くておいしいイチゴ選びのポイントを
教えてもらいましたよ🤔💡

時間いっぱいŧ‹”ŧ‹”( ‘ч’ )ŧ‹”ŧ‹”🍓🤤

ここでは5種類のイチゴが食べられて、
どれを食べようか迷うほど…🥺
私は『かおり野』が甘くて好みでした🫶

ビタミンCがたっぷり😋

ビタミンチャージな休日でした🥰

2023.05.09

GWが終わりました🥲

皆様、GWはいかがお過ごしでしたでしょうか?
あるスタッフは某テーマパークへ遊びに行きました🐭🏰!
ありがたいことに天気に恵まれましたが、日焼け止めを塗っておらず肩に火傷のような日焼けを追ってしまいました。。とても痛くて塗っておけばと後悔してます🥲

これからは暑い季節になりますので皆様もこまめに水分補給をしながら外出時には熱中症、日焼けに気をつけてお過ごしくださいね!🍃

2023.01.28

月に一度のミーティング

当院では、月に一回スタッフ全員でのミーティングと、勉強会(またはワークショップ)をしています。

今月のワークショップは、業務紹介でした。

元々職場交換という形で、それぞれの部署の仕事は見学したりしてはいたのですが、今回はもう少し踏み込んで、それぞれの部署ごとにポリシーや大事にしていること、大変なことなどを皆にプレゼンする形です。

どんな業務をしているかはなんとなく知っていても、仕事に対する信念や患者さんとのやりとりに対する想いなどはなかなか知る機会がないので、面白かったです!

それと同時に、スタッフ皆の真面目で一生懸命な働きぶりが実感できて、自分自身も刺激になりました。

2022.12.29

今年を振り返って

    • 本日が木曜で休診日のため、昨日で当院の年内の診療が終了しました。

      今年を振り返ってみて、、、1番のニュースは胃カメラ、大腸カメラともカメラの本数を倍に増やした事でしょうか。

      ありがたい事に、開院以来検査数がどんどん増加していて、それに検査枠が追いつかず、患者さんが検査を受けられるまでお待たせする事が多くなっていました。

      カメラは一回使用するごとに約30分かけて専用薬剤と機械を使って洗浄・消毒していて(もちろんカメラの内部までです!)、少ない本数ではどうしても検査可能な数に限りがありましたが、これについてはかなり解消出来たのではないかと思っています。

      ただそのせいで時々ですが、検査中に検査室の隅で洗浄器が作動してることがあるかも。ちょっとうるさい時もありますが、カメラを安全に使用するためにめちゃくちゃ洗浄器が頑張っている証拠なので、少し多めに見てくださいね()

  • 今年もありがとうございました。

  • 皆様良いお年をお迎えください。

2022.12.20

 年末年始に向けて

このところ一気に寒さが厳しくなりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

寒さが厳しくなると一般的には風邪の患者様が増えると思うのですが、当院は「おなかクリニック」なので、やはり冷えによるおなかの不調を訴えられる方が増えます。

またここからクリスマス、年末年始と、楽しいけれどおなかの調子を崩しやすいイベントが続きます。過敏性腸症候群の方は特に要注意!

暴飲暴食はほどほどに()、皆様良いクリスマスを🎄

 

2022.10.07

今月のミーティング

事務長です。

 

当院では月に1度、スタッフミーティングの際に勉強会やオリエンテーションをしています。

先月のミーティングで類人猿分類について調べたので、今月はそれを踏まえて人物当てクイズをしてみました。

仕事をする上で大事にしたい事を、35個のワードからそれぞれ5個選んでもらい回収、5個のワードからそれを選んだ人物を当てるゲームです。

 

当てるのは難しいかなと思っていましたが、皆結構当たるし盛り上がる盛り上がる!

それぞれなぜそのワードを選んだのかも発表してもらいましたが、皆の性格や個性が出ていてとても興味深かったです。

 

元々は、皆が楽しく仕事をするためにお互いへの理解を深める事が目的だったのですが(類人猿分類も同様)、皆がクリニックの仕事に対してとても真摯に取り組んでくれているのがよくわかって、想像以上に楽しく有意義な時間になりました。

ちなみに、、、院長は一発で当てられていました。スタッフに見透かされていますねー笑。

そんな院長の類人猿分類は、ゴリラ(オランウータン寄り)です。

2022.09.12

類人猿分類

皆様、「類人猿分類」ってご存知でしょうか?

相手を理解する事で、個性を活かし皆が働きやすくなるための心理テストのようなものなんですが、これがよく当たるんです!

簡単な質問に答えて4種類の類人猿に例えて分類、その人たちが何を大事にしているのか、どういった事でモチベーションが上がるのがなどの傾向を知り、個性を活かした職場作りにつなげようという考えです。

当クリニックでも先日、スタッフ全員の類人猿分類を行いました。

ちなみに、院長は「ゴリラ」

平和主義で慎重、丁寧な診療を心がけている院長はまさにこれ!

元々は職場での人事などに使う考えですが、結構子育てにも役立ちそうな考え方で面白いです。

次回の院内ミーティングでは、これをもとにしてスタッフ皆でワークショップを行う予定です。

面白い話がありましたらまたご報告しますね。

2022.07.25

夏の暑さに

こんにちは
とうとう夏休みが始まりましたね!
中学生と小学生の子供がいる我が家では、これから始まる長ーい夏休み、毎日のお昼ごはんの用意がとっても憂鬱です。そして夏休みの宿題、、、

こう暑い日が続くとついつい冷たいものが美味しいですよね。ついつい冷たい飲み物ばかりとりがちですが、皆さま体調を崩されたりはしていらっしゃいませんか?

当院は「おなか」の専門家ですから、元々体質的にお腹の弱い患者様が多いのですが、最近は特にお腹の調子を崩される方が増えていらっしゃいました。お話を伺うとやはり、食欲がなくて冷たいものばかりとって、ますます調子が悪くなって、、、といった方が多いように感じます。

まだまだ本格的な暑さは続きそうです。皆様体を冷やしすぎないようにお気をつけくださいね。

2022.07.11

はじめまして

初めまして!スタッフのAです。
今日からスタッフブログを始めることになりました。

クリニックでの日常的なこと、身近な病気のこと、季節のことなど、雑多な内容になるとは思いますが、院長やクリニックについて少しでも知っていただくきっかけになればと思います。
どうぞよろしくお願いします。

2022.03.17

ブログをはじめていきます

これから皆様のお役に立てる情報を発信していきます。